高校数学記事一覧【数A】

こちらに数学関連の記事をまとめておきます。

記事作成次第随時更新していきます。

数学が苦手な方、数学が生理的に無理な方にも理解できる記事を心掛けています。

なお、記事がいっぱいになってきたらページを分けるなどまた変えていきます。

 

高校数学(数A)

【高校数A】『集合の要素の個数』の基礎を元数学科が解説する【苦手克服】

「集合」の基本的なところ、初めの部分を解説しています。

語句のまとめ、基礎を固めるための練習問題を用意していますのでぜひご覧ください。

 

【高校数A】『集合の要素の個数』を求める問題を元数学科が解いてみた!【苦手克服】

「集合」の要素の個数に焦点を当てました。

求めるために必要な知識をまとめて、そのあとに丁寧に問題の解説をしました。

 

【高校数A】『場合の数』の基礎を元数学科が解説する!【苦手克服】

「場合の数」の求め方をまとめました。

主に「樹形図」「和の法則」「積の法則」についての解説記事になります。

 

【高校数A】『場合の数』の練習問題を元数学科が解説する!【苦手克服】

「場合の数」に関するいくつかの問題を解説しました。

比較的出題される問題をチョイスしましたので是非ご覧ください。

 

【高校数A】『順列』の基礎を元数学科が解説する!【苦手克服】

「順列」に関する基礎を全体的に解説しました。

定義から色んな順列パターンまで抑えた記事になっておりますので是非ご覧ください。

 

【高校数A】『組み合わせ』の基礎を元数学科が解説する!【苦手克服】

「組み合わせ」に関する基礎を全体的に解説しました。

定義から重複組み合わせあたりも解説して、練習問題も解説しておりますのでご覧ください!

 

【高校数A】『順列・組み合わせ』の頻出問題を元数学科が解説する!【苦手克服】

順列・組み合わせについて頻出問題を何パターンか解説しました。

テストで出てきてもおかしくないので必ず解けるようにしましょう!

 

【高校数A】『確率』の基本のキを元数学科が解説する!【苦手克服】

確率の基礎を解説しました。

かなり初歩的な部分をまとめましたので苦手な方は見て理解してくださいね!

 

【高校数A】「独立の試行」の確率を元数学科が解説する!【苦手克服】

「独立な試行」について解説しました。

 

【高校数A】「三角形の内分・外分・内心・外心・重心」を解説する!【苦手克服】

三角形の比率に関する定義をいくつか解説しました。

見て頂いている通り結構似た単語もありますのでしっかり理解しましょう!

 

【高校数A】「チェバの定理」「メネラウスの定理」を解説する!【苦手克服】

有名な「チェバの定理」「メネラウスの定理」を解説しました。

一見すると難しそうですが分かりやすいようにまとめましたのでぜひご覧ください!

 

【高校数A】円周角の定理の『逆』とは?を元数学科が解説する!【苦手克服】

中学で習った「円周角の定理」の復習と、円周角の定理の逆について解説しました。

 

【高校数A】方べきの定理を元数学科が解説する!【苦手克服】

方べきの定理について、3パターンの解説と簡単な練習問題をまとめました。

 

【高校数A】整数の性質前半「約数と倍数」「倍数の判定法」を元数学科が解説

さまざまな「数」の定義・違いや「約数と倍数」の定義、「倍数の判定法」を丁寧に証明も交えて解説しました。

 

【高校数A】整数の性質「素数と素因数分解」を元数学科が解説

素数の定義、素因数分解の方法、関連する頻出問題を解説しました。

 

【高校数A】整数の性質「最大公約数」「最小公倍数」を元数学科が解説

約数・倍数の復習から最大公約数・最小公倍数の求め方まで網羅してあります。

 

【高校数A】整数の性質「整数の割り算と商及び余り」を元数学科が解説

整数の割り算の一般化したものを説明して、頻出問題も解説してあります。

 

【高校数A】整数の性質「ユークリッドの互除法」を元数学科が解説

最大公約数の求め方の1つになります。大きい数字同士で求める際便利なのでぜひご覧ください。

 

【高校数A】整数の性質「一次不定方程式」を元数学科が解説

一次不定方程式とは何か?また頻出問題を3パターン解説しました。「ユークリッドの互除法」を理解していないとこの章は理解できませんのでもし分からない子は【高校数A】整数の性質「ユークリッドの互除法」を元数学科が解説から読んでください。